エルピオ都市ガスの評判は?口コミ・料金・キャンペーン・申し込み手順まで徹底解説!

エルピオ

「エルピオ都市ガスの評判ってどうなの?」
「大手ガス会社より安いって本当?」
「申し込みや解約に手間がかかるのでは?」

エルピオ都市ガスの契約を考えている人なら、一度はこんな疑問を持ったことがあるのではないでしょうか?

特に都市ガスの自由化が進み、東京ガスや東邦ガスなどの大手以外にも選択肢が増えてきた今、「本当に安いのか?」「デメリットはないのか?」と慎重になるのは当然です。

しかし、結論から言うと、エルピオ都市ガスは、ガスを多く使う家庭には非常にお得な選択肢となる一方で、一人暮らしやガス使用量が少ない人には向かないケースもあります。

本記事では、リアルな口コミや料金比較データをもとに、エルピオ都市ガスのメリット・デメリットを徹底解説します。
また、「どんな人におすすめなのか」「申し込み・解約の手順」「キャンペーン情報」まで紹介します。

「エルピオ都市ガスを契約すべきかどうか迷っている」方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

シミュレーション
光熱費の匠/今月のイチオシ!

エルピオ都市ガス / キャッシュバックキャンペーン

エルピオ都市ガスキャンペーン

キャンペーン内容 / 特徴

      
  • 最大10,000円キャッシュバック!
  • 手数料・解約違約金なし!
  • 地域別の大手都市ガスより安い価格設定
  • 安心の24時間365日サポート
  • でんき・ガスセット割引あり
\ 最大10,000円キャッシュバック! /
本記事はPRを含みます

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品の紹介を行っております。当サイトを経由しサービスのお申込みや商人の購入があった場合には提供企業から報酬を受け取る場合がありますがこれは当サイト内の各サービスの紹介や評価ランキングに影響を及ぼすものではございません。最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください

  1. エルピオ都市ガスとは?(概要)
    1. エルピオ都市ガスの基本情報
    2. エルピオ都市ガスの特徴
  2. エルピオ都市ガスのメリット・デメリット
    1. メリット
    2. デメリット
    3. ここまでのポイントまとめ
  3. 口コミ・評判(リアルな声+データ分析)
    1. 良い口コミ・評判
      1. 東京ガスより確実に安くなった!
      2. キャッシュバックがお得!
      3. 手続きが簡単!
    2. 悪い口コミ・評判
      1. 一人暮らしだとあまりお得感がない
    3. 口コミ分析:どんな人におすすめ?
  4. エルピオ都市ガスの料金プランと大手比較
    1. 料金比較(東京ガス・東邦ガス・大阪ガス・京葉ガス)
      1. 東京ガスエリア(東京都・神奈川県・千葉県など)
      2. 東邦ガスエリア(愛知県、岐阜県、三重県)
      3. 大阪ガスエリア(大阪府、兵庫県、京都府など)
      4. 京葉ガスエリア(千葉県の一部)
      5. 西部ガスエリア(福岡県、長崎県、熊本県など)
  5. キャンペーン情報(2025年最新)
    1. キャンペーン適用の条件
  6. 申し込み手順+注意点(申し込み前に知るべきこと)
    1. 申し込みの流れ
      1. 公式サイトから申し込み
      2. 契約内容の確認・同意
      3. ガス会社の切り替え手続き
      4. ガスの供給開始(切り替え完了)
    2. 申し込み時の注意点
  7. 解約手順+注意点
    1. 解約方法
    2. 解約時の注意点
      1. キャッシュバック適用前に解約すると特典が無効になる
      2. 引っ越しする場合は必ずエルピオに連絡する
  8. まとめ:エルピオ都市ガスはどんな人におすすめ?
  9. Q&A(よくある質問)
  10. まとめ:エルピオ都市ガスはあなたにとって最適な選択肢?

エルピオ都市ガスとは?(概要)

エルピオ都市ガスの基本情報

エルピオ都市ガスは、株式会社エルピオが提供する都市ガスサービスです。
もともとはLPガス(プロパンガス)を主に提供していた企業ですが、都市ガスの自由化に伴い、新たな選択肢として登場しました。

  • 会社名:株式会社エルピオ
  • 設立:1965年
  • 供給エリア:東京ガス・東邦ガス・大阪ガス・京葉ガスエリア
  • 料金体系:スタンダードプラン・床暖プラン・ガス暖お得プラン
  • 支払い方法:クレジットカード(口座振替なし)

エルピオ都市ガスの特徴

大手ガス会社より最大8.7%安い(使用量による)
解約金・違約金なし(途中解約もOK)
最大10,000円キャッシュバックのキャンペーンあり
申し込み手続きが簡単(ネットで完結)

つまり、「とにかくガス代を安くしたい!」という人には大きなメリットがあるサービスなのです。

では、本当にお得なのでしょうか?次の章で、メリットとデメリットを詳しく解説します。

エルピオ都市ガスのメリット・デメリット

メリット

エルピオ都市ガスが選ばれる理由は以下の通りです。。

大手ガス会社より安い(最大8.7%割引)
解約金・違約金なしで安心
新規申し込みキャンペーンが豊富(最大10,000円キャッシュバック)
申し込みが簡単・ネットで完結

デメリット

もちろん、エルピオ都市ガスにはデメリットもあります。しっかりと理解した上で、契約を検討しましょう。

一人暮らしの使用量(20㎥以下)だと割高になることがある
電気とのセット割がない(エルピオでんきは廃止)

ここまでのポイントまとめ

🔹 エルピオ都市ガスは、ガスを多く使う家庭に向いている
🔹 一人暮らしやガス使用量が少ない人には割高になることがある

口コミ・評判(リアルな声+データ分析)

エルピオ都市ガスを利用している人の口コミや評判を分析すると、「料金が安くなった」という好意的な意見が多い一方で、「一人暮らしには向かない」という声もあることがわかりました。

ここでは、実際の口コミを紹介しながら、どんな人に向いているのかを分析していきます。

良い口コミ・評判

東京ガスより確実に安くなった!

エルピオ都市ガスに切り替えることで我が家では年間4000円ほど安くなります‼︎

 X(旧Twitter)

キャッシュバックがお得!

1年程前にエルピオ都市ガスに乗り換えて、ようやくキャンペーン適用が発生しました。 今月ガス代無料!

 X(旧Twitter)

手続きが簡単!

東京電力エナジーパートナー、東京ガスの組み合わせから、エルピオでんき、エルピオガスへ移行。年間で1万くらいしか変わらないけど手続きも簡単だし違約金も発生しないし、悪くない選択と思う

 X(旧Twitter)

悪い口コミ・評判

一人暮らしだとあまりお得感がない

エルピオは従量は東京ガスより安いので家族とかガスをたくさん使う世帯にはお得 ただ一人暮らしの世帯は損する時がある

 X(旧Twitter)

口コミ分析:どんな人におすすめ?

おすすめの人:「ガスをよく使う家庭(30㎥以上)」
向かない人:「一人暮らしでガス使用量が少ない人」
💡 解決策:「キャンペーンを活用して初年度のコストを抑える」

エルピオ都市ガスの料金プランと大手比較

では、エルピオ都市ガスの料金は実際にどれくらい安いのでしょうか?
東京ガス・東邦ガス・大阪ガス・京葉ガスと比較しながら、どの条件でお得になるのかを詳しく解説します。

料金比較(東京ガス・東邦ガス・大阪ガス・京葉ガス)

東京ガスエリア(東京都・神奈川県・千葉県など)

区分エルピオ都市ガス東京ガス
基本料金~20㎥975円759
~80㎥1,015円1,056
~200㎥1,2321,232円
~500㎥1,833.351,892円
~800㎥6,034.036,292円
801㎥~11,94112,452円
基準単位料金~20㎥138.04145.31円
~80㎥123.93130.46円
~200㎥121.84128.26円
~500㎥118.71124.96円
~800㎥110.35116.16円
801㎥~103.03108.46円

東邦ガスエリア(愛知県、岐阜県、三重県)

区分エルピオ都市ガス東邦ガス
基本料金~20㎥714759円
~50㎥14951588.88円
~100㎥17251833.33円
~250㎥19552077.77円
~500㎥24912648.14円
501㎥~66897109.25円
基準単位料金~20㎥198210.52円
~50㎥159169.03円
~100㎥154164.14円
~250㎥152161.7円
~500㎥150159.41円
501㎥~141150.49円

大阪ガスエリア(大阪府、兵庫県、京都府など)

区分エルピオ都市ガス大阪ガス
基本料金~20㎥720.29759円
~50㎥1295.21364.81円
~100㎥1568.671635.74円
~200㎥1989.662074.72円
~350㎥3398.043506.75円
~500㎥3715.843834.72円
~1000㎥6765.56981.94円
1001㎥~7081.337307.87円
基準単位料金~20㎥166.06174.81円
~50㎥137.29144.52円
~100㎥132.14139.1円
~250㎥127.97134.71円
~350㎥121.17127.55円
~500㎥120.28126.62円
~1000㎥114.3120.32円
1001㎥~114120円

京葉ガスエリア(千葉県の一部)

区分エルピオ都市ガス京葉ガス
基本料金~10㎥789.83815.1円
~15㎥773.53815.1円
~20㎥1111.75815.1円
~100㎥1111.751171.5円
~350㎥1885.281986.6円
351㎥~6404.996609.9円
基準単位料金~10㎥164.55169.81円
~15㎥161.15169.81円
~20㎥138.77169.81円
~100㎥138.77151.99円
~350㎥136.5143.84円
350㎥~126.58130.63円

西部ガスエリア(福岡県、長崎県、熊本県など)

区分エルピオ都市ガス西部ガス
基本料金~15㎥884.7913円
~30㎥1097.881133円
~100㎥1513.581562円
101㎥~2099.822167円
基準単位料金~15㎥239.11246.76円
~30㎥224.9232.1円
~100㎥217.78217.8円
101㎥~205.19211.75円

🔍 結論

✅ 東京ガスエリアのみ
一人暮らし(20㎥以下):東京ガスの方が安い
✅ その他すべて
エルピオ都市ガスの方がお得

キャンペーン情報(2025年最新)

エルピオ都市ガスでは、現在もお得なキャンペーンを実施中!
新規契約でガス代をさらに安くできるチャンスです。

エリアキャッシュバック金額
東京ガスエリア8,000円キャッシュバック
東邦ガスエリア3,000円キャッシュバック
大阪ガスエリア3,000円キャッシュバック
西部ガスエリア3,000円キャッシュバック
京葉ガスエリア10,000円キャッシュバック

※2025年4月時点での情報です。

公式ページで確認する

キャンペーン適用の条件

エルピオ都市ガスに新規申し込みをする
11ヶ月間の継続利用が必須
キャンペーン適用エリアに住んでいること

注意点

  • 途中解約するとキャッシュバック対象外になる
  • 適用エリア外ではキャンペーンが利用できない(引っ越しでの引継ぎ不可)

申し込み手順+注意点(申し込み前に知るべきこと)

エルピオ都市ガスの申し込みはオンラインで完結するため、手間がかかりません。
ただし、スムーズに手続きを進めるために、申し込みの流れと注意点を押さえておきましょう。

申し込みの流れ

エルピオ都市ガスの申し込みは、以下の4ステップで完了します。

公式サイトから申し込み

👉 エルピオ都市ガスの公式サイトにアクセスし、契約者情報を入力します。
🔹 必要な情報:

  • 名前・住所・電話番号
  • 現在契約しているガス会社
  • お客様番号(検針票に記載)
  • 引き落とし情報(クレジットカード・口座振替)

契約内容の確認・同意

👉 料金プランやキャンペーン適用条件を確認し、同意する。
🔹 ポイント

  • 11ヶ月以内に解約するとキャッシュバックが受け取れない
  • 申し込み後のキャンセルはできない

ガス会社の切り替え手続き

👉 エルピオ都市ガスが現在のガス会社と連携し、切り替え手続きを進める。
🔹 ポイント

  • ガス設備の工事や立ち会いは不要
  • 申し込みから切り替え完了まで1〜2ヶ月かかることがある

ガスの供給開始(切り替え完了)

👉 申し込み後、1〜2ヶ月後にエルピオ都市ガスの利用が開始。
🔹 ポイント

  • 供給開始の通知が届いたら、ガスの使用を開始できる
  • 切り替え後もガスの品質は変わらない

申し込み時の注意点

申し込み後、開通まで1〜2ヶ月かかる
👉 すぐに切り替えたい人は他の選択肢も検討

キャンペーン適用には11ヶ月の継続利用が必要
👉 途中解約するとキャッシュバックが無効に

解約手順+注意点

エルピオ都市ガスは、解約金・違約金がゼロなので、途中でやめても大きな損はありません。
ただし、キャンペーン適用期間中に解約するとキャッシュバックが受け取れなくなるため注意が必要です。

解約方法

エルピオ都市ガスの解約方法は、現在の状況によって2パターンに分かれます。

他のガス会社に切り替える場合
👉 新しいガス会社で申し込むだけで、エルピオ都市ガスは自動解約される。

引っ越しで解約する場合
👉 エルピオ都市ガスに連絡が必要!

  • 供給停止の手続きを行う
  • 最後の検針日までガスを使用できる
  • 解約金はなし

解約時の注意点

キャッシュバック適用前に解約すると特典が無効になる

👉 11ヶ月以内に解約すると、キャッシュバック分がもらえなくなる

引っ越しする場合は必ずエルピオに連絡する

👉 他のガス会社へ自動切り替えができないため、自分で解約手続きが必要

まとめ:エルピオ都市ガスはどんな人におすすめ?

ここまでエルピオ都市ガスの特徴や料金、口コミ、契約・解約方法について詳しく解説しました。
最後に、どんな人におすすめなのかをまとめます。

おすすめの人

  • ガス使用量が多い家庭(30㎥以上)
  • ガス料金を少しでも安くしたい人
  • 解約金・違約金なしの会社を選びたい人
  • キャンペーンを活用してお得に契約したい人

おすすめしない人(対策付き)

  • 一人暮らしでガス使用量が少ない人
    👉 11ヶ月間は継続利用し、キャンペーンで割引を受けるのが◎
  • すぐにガスを切り替えたい人
    👉 開通まで1〜2ヶ月かかるため、引っ越し前などで急ぎの人には不向き

Q&A(よくある質問)

Q
途中解約はできる?
A

可能。ただし、11ヶ月以内の解約はキャッシュバックが無効になるため注意!

Q
本当にお得なの?
A

21㎥以上ならほぼ確実に安くなる。ただし、20㎥以下の場合は東京ガスの方が安いことも。

まとめ:エルピオ都市ガスはあなたにとって最適な選択肢?

エルピオ都市ガスは、ガスをたくさん使う家庭にとって非常にお得な選択肢です。
特に、21㎥以上の使用量で大手ガス会社よりも安くなるため、ファミリー世帯には最適といえます。

また、最大10,000円キャッシュバックのキャンペーンを活用すれば、初年度のコストを大幅に抑えることが可能!
「今よりもガス代を節約したい」という方にとって、エルピオ都市ガスは強力な選択肢の一つとなるでしょう。

今すぐ切り替えて、年間1万円以上の節約を目指しましょう!

プロフィール
光熱費の匠

「光熱費の匠」は、広告代理店として電気・ガス会社のサポート経験を積み、電気・ガス業界に精通した光熱費のプロです。実務経験をもとに、電気料金・ガス料金の見直しや最適プランの比較検討をサポートし、皆さまの光熱費節約に役立つ情報を発信しています。

また、最新の通信業界ニュースやキャンペーン情報をわかりやすく解説し、生活インフラのコスト削減をトータルでサポート。電気・ガスから通信費まで幅広くカバーし、日々の支出を抑えるためのヒントを提供します。

光熱費の匠をフォローする
エルピオエルピオ都市ガスガス会社