【大学生・専門学生向け】初めての一人暮らしで失敗しない電力会社の選び方

CDエナジー

はじめての一人暮らし。
契約やお金のこと、なんとなく「親に任せたまま」になっていませんか?

中でも電力会社選びは、初月から毎月の固定費に直結する重要ポイント
実は、よく分からないまま大手電力会社をそのまま使っていると、月1,000円以上損していることも…!

この記事では、学生の一人暮らしにぴったりな電力会社の条件として:

  • 初期費用ゼロ
  • 解約金なし
  • スマホで簡単に申込みできる
  • ポイントや割引で“実質安い”

これらを満たすおすすめの電力会社5選をやさしく紹介します!

シミュレーション
光熱費の匠/今月のイチオシ!

エルピオ都市ガス / キャッシュバックキャンペーン

エルピオ都市ガスキャンペーン

キャンペーン内容 / 特徴

      
  • 最大10,000円キャッシュバック!
  • 手数料・解約違約金なし!
  • 地域別の大手都市ガスより安い価格設定
  • 安心の24時間365日サポート
  • でんき・ガスセット割引あり
\ 最大10,000円キャッシュバック! /
本記事はPRを含みます

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品の紹介を行っております。当サイトを経由しサービスのお申込みや商人の購入があった場合には提供企業から報酬を受け取る場合がありますがこれは当サイト内の各サービスの紹介や評価ランキングに影響を及ぼすものではございません。最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください

選び方の前提|学生一人暮らしで電力会社を選ぶときの3つのポイント

初期費用・違約金がかからないか?

学生は「卒業=引越し」も多く、途中解約の可能性が高い。
解約金なし&縛りなしのプランを選ぶのが鉄則!

電気使用量は少なめ → 基本料金0円が有利!

月100〜120kWh程度のライトユーザーがほとんど
✅ 使用量が少ない人には、基本料金ゼロ+定額単価型が最も節約しやすい!

ポイント・キャンペーンで“実質的な安さ”を活用!

初月基本料無料/楽天ポイント/ガスセット割 など
✅ 特典のあるプランなら、電気代が実質タダに近づく!

学生一人暮らしにおすすめの電力会社ランキング【2025年版】

一人暮らしの方が安心して、かつお得に利用できる都市ガス会社・電気会社を「料金・サポート・支払い方法・割引・対応地域の観点」など総合的に比較し、上位5社をランキング形式でご紹介します。

料金は原料費調整額・燃料費調整額・再生可能エネルギーなど基本料金・従量料金以外も含めて年額で掲載しています。

独自評価基準はこちらをご確認ください。

🥇第1位:楽天でんき

1位バッジ povo
★3.52
地域 ★5.00 / 年額料金 ★3.58 / 支払い ★3.00/ サポート ★4.00/ 割引 ★3.50
料金計算式: 基本料金+電力量料金+市場価格調整単価+再生可能エネルギー発電促進賦課金 | ポイント: 楽天ポイント
楽天ポイントが貯まる&支払いに使える、お得な電力サービス

■プラン料金(税込み)
プランS(一般家庭向け)
プランM(電気使用量が多い方向け)
動力プラン(業務用機器向け)

○メリット
・楽天ポイントが貯まる&使える(電気料金200円ごとに1ポイント)
・基本料金0円で、シンプルな料金体系
・解約金・契約手数料なしで自由に切り替え可能
・全国対応(沖縄エリアもカバー)
・楽天市場のSPU対象で、楽天経済圏ユーザーにお得

▲デメリット
・電力量料金単価がやや高め
・市場価格調整額があるため、価格変動のリスクあり
・支払い方法がクレジットカード限定(口座振替やコンビニ払い不可)
・オール電化向けプランなし
・ガスとのセット割引なし

支払い方法 問い合わせサポート
クレジットカード 電話,メール
でんきガスセット割 その他割引

※評価基準はこちらより確認可能

「楽天でんき」は、楽天ポイントをお得に貯めながら電気を利用できるサービスです。基本料金0円のシンプルな料金体系で、電気料金200円(税抜)ごとに楽天ポイントが1ポイント貯まります。また、楽天カードを利用すると、さらにポイント還元率がアップ。楽天市場でのSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象にもなっているため、楽天経済圏を活用している方に最適です。

電気料金プランは「プランS(一般家庭向け)」と「プランM(電気使用量が多い方向け)」の2種類があり、どちらも全国の主要電力エリアに対応。市場価格に連動する調整費用があるため価格変動のリスクはありますが、楽天ポイントを効率よく活用できるのが大きなメリットです。

楽天ポイントを貯めながら電気代の支払いもお得にしたいなら、「楽天でんき」をチェックしてみてください!

楽天でんき・ガス新規お申し込む&ご利用で
\ 最大7,000ポイント進呈 /

🥈第2位:Looopでんき(おうちプラン)

1位バッジ povo
★3.09
地域 ★5.00 / 年額料金 ★3.37 / 支払い ★3.00/ サポート ★3.00/ 割引 ★3.00
料金計算式: 基本料金+電力量料金+燃料期調整単価+再生可能エネルギー発電促進賦課金+容量拠出金反映額+託送費+サービス料 | ポイント: なし
市場連動型の電気料金プランを提供する、再生可能エネルギーに強みを持つ電力会社

■プラン料金(税込み)
スマートタイムONE(市場連動型プラン)
解約金なしで気軽に契約可能
30分ごとに市場価格に応じて電力量料金が変動
市場価格が安い時間帯に電気を使用すると節約可能
アプリでリアルタイムに料金をチェックできる

○メリット
・市場価格が安い時間帯に電気を使用すれば節約可能
・スマホアプリで電気料金の変動をリアルタイムで確認できる
・契約手数料・解約金なしで気軽に契約・解約が可能
・電気とガスのセット割引がある(東京エリア限定)
・環境に優しい再生可能エネルギーオプションあり

・市場価格が高騰すると電気料金が上がる可能性あり
・ポイント還元などの特典がない
・電気料金プランが1種類しかない(選択肢が少ない)
・オール電化住宅には向かない
・支払い方法がクレジットのみ

支払い方法 問い合わせサポート
クレジットカード 電話
でんきガスセット割 その他割引
(東京エリア限定)電気ガスセットで料金単価が1円割引

※評価基準はこちらより確認可能

「Looopでんき」は、電気料金が市場価格と連動する「スマートタイムONE」プランを提供する電力会社です。市場価格が低い時間帯に電気を使用することで、電気代を節約できる仕組みが特徴です。

また、スマホアプリを活用して電気の使用状況や料金単価の変動をリアルタイムで確認できるため、効率的に節約が可能。さらに、ガスとのセット割引もあり、東京電力エリア・東京ガス供給エリアにお住まいの方はお得に利用できます。

契約手数料や解約金が不要で、環境に優しい電気を選べるオプションも提供。市場価格を活用して賢く電気を使いたい方におすすめのサービスです。

🥉第3位:CDエナジーダイレクト(シングルでんき)

1位バッジ povo
★3.66
地域 ★3.20 / 年額料金 ★3.14 / 支払い ★4.00/ サポート ★4.00/ 割引 ★3.50
料金計算式: 基本料金+電力量料金+燃料期調整単価+再生可能エネルギー発電促進賦課金 | ポイント: dポイント、楽天ポイント、Vポイント
電気代の支払いで最大6%のポイント還元が受けられるお得な電力サービス

■プラン料金(税込み)
ベーシックでんき
一般家庭向けの標準プラン
電気料金が安めに設定されている
ガスとのセット割引も適用可能

シングルでんき
電気使用量が少ない単身者向け
月額100円の割引が受けられる
ガスとのセット割引も適用可能

ポイントでんき
:電気料金に応じて最大6%のポイント還元
dポイント・楽天ポイント・Vポイントから選べる
ガスとのセット割でさらに0.5%割引

ファミリーでんき
電気使用量が多い家庭向け

エンタメでんき
Amazonプライム年会費(5,900円)相当のギフトコード付き

JO1でんき
:ファン向けの特典付きプランJO1の限定グッズ・イベント視聴権が付与

radikoでんき
radikoプレミアムがセットになったプラン

○メリット
・電気代に応じてポイント還元(最大6%)が受けられる
・dポイント,楽天ポイントから選択可能(ポイントでんき)
・電気とガスのセット契約で0.5%の割引が適用
・契約期間の縛りなし&解約金なしで自由に乗り換え可能
・ポイント還元率は電気使用量が多いほどアップ

▲デメリット
・電気料金自体は東京電力の従量電灯Bと同じで、料金の割引はない
・ポイントは電気代の支払いには使えない
・供給エリアが限られている(東京電力エリアのみ)
・セット割はCDエナジーのガス契約が必要

支払い方法 問い合わせサポート
クレジットカード,口座振替 電話,メール
でんきガスセット割 その他割引
ガスとセットで電気料金が0.5%割引(燃料費調整額を除く)

※評価基準はこちらより確認可能

「CDエナジーでんき」は、ポイントでんきを利用すると電気料金の支払いでdポイント・楽天ポイント・Vポイントのいずれかを還元してもらえる、お得な電力サービスです。電気代が5,000円以上になると還元率が上がり、最大6%のポイントが貯まるため、普段からポイントを活用している方に最適です。

その他プランでも100円につき1カテエネポイントが貯まります。たまったポイントはVポイントやdポイントに交換が可能!

また、電気とガスをまとめて契約するとセット割が適用され、毎月の料金が0.5%割引されるため、ガスも利用している方はさらにお得になります。契約期間の縛りや解約金がないため、いつでも気軽に乗り換えられるのも魅力です。

電気代を支払いながらポイントを貯めたい方、ガスとのセット割を活用したい方は、「CDエナジーでんき」をぜひチェックしてみてください!

\ ガスとセットでおトク!! /

第4位:エネオスでんき(学生応援プランあり)

1位バッジ povo
★3.96
地域 ★4.80 / 年額料金 ★4.37 / 支払い ★4.00/ サポート ★3.00/ 割引 ★4.50
料金計算式: 基本料金+電力量料金+燃料期調整単価+再生可能エネルギー発電促進賦課金 | ポイント: Vポイント
ガソリン代の割引やポイント還元など特典が充実したお得な電力サービス

■プラン料金(税込み)
Vプラン
:全国の一般家庭向けの標準プラン)

EV夜とくプラン
:EV所有者向けで夜間の電気料金が割安

オール電化プラン
:北海道・東北・東京エリアのみ対応

自家消費応援プラン
:太陽光発電を導入している家庭向け

にねんとく2割:
2年間契約で電気料金が割引されるオプションプラン

○メリット
・ガソリン代の割引あり(ENEOSカード払いで最大1円/L割引)
・電気・ガスのセット割引あり(毎月100円割引)
・Vポイントが貯まる!(200円につき1ポイント)
・EV所有者向けの夜間割引プランあり
・契約手数料なし&一部プランを除き解約金もなし
・電気のトラブルに24時間対応する「駆けつけサービス」付き

▲デメリット
・電気使用量が少ないと節約効果が薄い
・一部プランは解約金が発生する
・オール電化プランは地域制限がある
・燃料費調整額の上限がなく、電気代が変動しやすい

支払い方法 問い合わせサポート
クレジットカード,口座振替 電話
でんきガスセット割 その他割引
でんきガスセットで電気代が年間1200円割引 「ENEOSカード(C・P・S・NICOS・CB)」でお支払いいただくと、ガス料金から月額100円(税込)を割引、ANAカードなら200円=1マイル(※Vポイントはたまらない)、dカード通常100円(税込)につき1ポイントに加え、200円(税込)につき1ポイント(※Vポイントはたまらない)

※評価基準はこちらより確認可能

「ENEOSでんき」は、ENEOSグループが提供する電力サービスで、電気代の節約に加え、ガソリン代の割引やポイント還元などの特典が充実しているのが特徴です。ENEOSカードで支払うと、ガソリン・灯油・軽油が1リットルあたり最大1円割引されるほか、電気料金の月額100円割引が受けられるため、車をよく利用する方にとって特にメリットの大きいサービスです。

また、VポイントやANAマイル、dポイントなどの特別提携カードを利用すれば、電気料金の支払いでお得にポイントを貯めることも可能です。契約手数料は無料で、一部のプランを除いて解約金も不要なため、気軽に切り替えやすい点も魅力。

さらに、電気・ガスをセットで契約すると、毎月の電気料金から100円割引される「ガスセット割」も利用可能。EV(電気自動車)を所有している方向けの「EV夜とくプラン」では、夜間の電気料金が割安に設定されており、深夜の充電を活用することで電気代を大幅に抑えることができます。

毎月の電気代を節約しながら、ガソリン代やポイント還元の特典を活用したいなら、「ENEOSでんき」をぜひチェックしてみてください!

第5位:シン・エナジー

1位バッジ povo
★3.84
地域 ★5.00 / 年額料金 ★4.37 / 支払い ★4.00/ サポート ★4.00/ 割引 ★3.00
料金計算式: 基本料金+電力量料金+電源調達調整費単価+再生可能エネルギー発電促進賦課金 | ポイント: JALマイル
生活スタイルに合わせたプランが選べる、新電力サービス

■プラン料金(税込み)
きほんプラン
・単身や2人世帯向けの基本プラン
・電気使用量が少ない家庭におすすめ

【昼】生活フィットプラン
・在宅ワークや日中に家事をすることが多い人向け
・昼間の電気料金が割安

【夜】生活フィットプラン
・日中は外出が多く、夜に電気をよく使う人向け
・22時以降の電気料金が割安

プランC
・契約容量が6kVA以上の家庭向け
・大型家電を多く使用する家庭向け

低圧動力ワイド
・50kW未満の電力を使用する事業者向け
・モーターや動力機器を利用する店舗・事業所に適したプラン

○メリット
・生活スタイルに合わせたプラン選択が可能
・初期費用・解約金がかからない
・電気使用量に応じてJALマイルが貯まる(200円ごとに1マイル)
・マイページで電気使用量を細かく確認できる
・基本料金が大手電力会社より安い(四国エリアを除く)

▲デメリット
・ガスとのセット割がない
・オール電化向けの専用プランがない

支払い方法 問い合わせサポート
クレジットカード,口座振替 電話,メール
でんきガスセット割 その他割引

※評価基準はこちらより確認可能

「シン・エナジー」は、生活スタイルに合わせた電気料金プランを提供する新電力会社です。単身向けの「きほんプラン」、昼間の電気使用が多い人向けの「【昼】生活フィットプラン」、夜間の使用が多い人向けの「【夜】生活フィットプラン」など、自分に合ったプランを選べるのが特徴です。

契約時の初期費用や解約金が一切かからないため、気軽に申し込みや乗り換えが可能。さらに、電気料金200円ごとに1JALマイルが貯まるため、飛行機を利用する機会が多い方にもお得なサービスです。

また、マイページから電気の使用量を時間帯別・日別・月別で確認できるため、無駄な電気の使用を抑えやすい点も魅力です。電気の使い方に合わせた最適なプランを選び、無駄なく電気代を節約したい方は、ぜひ「シン・エナジー」をチェックしてみてください!

よくある質問(FAQ)|学生の一人暮らしで気になる電気の疑問

Q1. 学生でも自分で電気契約できますか?

A. はい、できます!

▶ 契約時に必要なのは基本的に本人名義の身分証と支払い手段(クレカなど)
▶ 多くの電力会社は20歳未満でも契約OK(※未成年の場合は親の同意が必要な場合あり)

Q2. 電気代は毎月いくらくらいが平均?

A. 一人暮らしの平均は月3,000〜4,000円程度です。

▶ 夏・冬は冷暖房で+1,000〜2,000円になることも
▶ 節電意識や自炊、外出頻度で差が出やすい!

❓Q3. 電気を使わない月って請求されるの?

A. 基本料金がかかるプランだと、使わなくても費用が発生します。

▶ だからこそ、使用量が少ない学生には「基本料金ゼロのプラン」が最適!

❓Q4. 実家に戻るとき(長期休暇など)は契約を止めた方がいい?

A. 短期間なら止めずに「基本料金ゼロのプラン」にしておくのがベスト!

▶ 楽天でんき・Looopでんきなら、使わなければ実質ゼロ円に近い
▶ 契約解除・再契約よりラクで安心!

まとめ|学生の一人暮らしで損しない電気の選び方

📌3つのポイントまとめ

  1. 基本料金0円+従量制プランを選ぶと無駄がない!
  2. 解約金なし・契約縛りなしなら引越しも安心!
  3. ポイント還元・初月無料などの特典で実質安く!

📝申込み前チェックリスト(学生版)

チェック項目
電気を毎月どれくらい使うかイメージできた?🔲
基本料金ゼロ or ポイントがもらえる会社を選んだ?🔲
スマホでサクッと申し込めるか確認した?🔲
引越し・卒業時に解約金がかからないプランを選んだ?🔲
実家と別で電気契約が必要なことを理解した?🔲

🏁迷ったらこの2つ!

  • 楽天ポイントで生活費を浮かせたい → 楽天でんき
  • とにかくシンプルでわかりやすく → Looopでんき